
【ちょっと珍しいワイン】シャトレーゼで生ワインを買ってみました。
シャトレーゼと言えば、あちらこちらで見かける和菓子・洋菓子のお店と思われている方が多いのではないでしょうか。 昔シャトレーゼは100円のケ...
シャトレーゼと言えば、あちらこちらで見かける和菓子・洋菓子のお店と思われている方が多いのではないでしょうか。 昔シャトレーゼは100円のケ...
今年もやって来ました。 あの日本が誇る最高のロックバンド(私はそう思っています)、X-JAPANのドラマーのYOSHIKI氏が送るワイン、...
さて今回飲んだワインはタウラージ 2011年の赤になります。 この2011年は南イタリアにおける当たり年と言われていますので、うきうき...
色々なワインを飲んでいると、購入する時のポップや雑誌のワインに関する特集や記事などで、「テロワール」という言葉を目にしたり、耳にする事がある...
2018年6月12日にTBS系TV番組で紹介されましたので、(今更)まとめておきます。 ほぼ自分のメモ用に近い形になりますが、一応記事...
楽天市場のスーパーセールの時期がやってきました。 私も大好きなスーパーセールです(笑) 今回の開催期間は下記の通りです。 6月14...
現在の市場にあるワインの多くは澄んだワインで、生産段階でしっかりと濾過されておりクリアなワインに仕上がっていますよね。 しかし、ここ滋...
ワインを購入する時によく見かけると思いますが、陳列されたワインの前にポップが貼られていたりしますよね。 そこにはワインの名称や産地、赤...
ワインにあまり興味がない人でも、その言葉を一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 高級ワインの代名詞でもある「ロマネ・コンティ」 ...
以前うきうきワインの玉手箱で購入したイタリア赤ワイン6本の福袋の記事を書きましたが、今回はその中で一番低価格(¥1,700)であった「アレグ...